シナリオ
「ここまではシナリオ通り」などのように使う「シナリオ」という言葉。
「シナリオ」はイタリア語で「scenario」と表記します。
「シナリオ」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「シナリオ」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
シナリオの意味
「シナリオ」には次の二つの意味があります。
1 映画・テレビなどの脚本。場面の構成や人物の動き・せりふなどを書き込んだもの。台本。
2 計画を実現するための筋道。(出典:デジタル大辞泉)
それぞれの意味、使い方、類語については下記の通りです。
シナリオの意味①「映画・テレビなどの脚本。場面の構成や人物の動き・せりふなどを書き込んだもの。台本」
「シナリオ」の一つ目の意味は「映画・テレビなどの脚本。場面の構成や人物の動き・せりふなどを書き込んだもの。台本」です。
この意味の「シナリオ」は、映画やテレビなどの各場面に「セリフ」「動き」等を書き込んだものを指します。
わかりやすく言えば「台本」です。
具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・シナリオ作家にはなれそうもないが、今の生活に大きな不満はない。
(出典:阿刀田高『時のカフェテラス』)
・私はシナリオのことを考えながらジョーのいるバーへ降りていった。
(出典:イネス/池央耿訳『孤独なスキーヤー』)
・台本は振付師のフォーキンが適当にシナリオを作ったのではないかしら。
(出典:柴田南雄『クラシック名曲案内ベスト151』)
・由希子は自分がシナリオにない言葉を口にしたことにそのとき初めて気が付いた。
(出典:西田俊也『love history』)
類語
・脚本(きゃくほん)
意味:演劇や映画などの仕組み・舞台装置、俳優のせりふ・動作などを記したもの。
(出典:デジタル大辞泉)
・台本(だいほん)
意味:演劇・映画・放送などで、演出のもととなる、せりふやト書きなどを書いた本。
(出典:デジタル大辞泉)
・原作(げんさく)
意味:翻訳、脚色、改作のもととなった著作、作品。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・スクリプト(すくりぷと)
意味:演劇・映画・放送の台本。(出典:デジタル大辞泉)
シナリオの意味②「計画を実現するための筋道」
「シナリオ」の二つ目の意味は「計画を実現するための筋道」です。
この「シナリオ」は「筋道」「筋書」を意味し、「シナリオ通り」は「筋書通り」という意味になります。
この意味では映画やドラマなどに限らず、広く一般に使われます。
具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・君はあの男とは違うやり方で今回のシナリオをやり遂げようとしている。
(出典:サタミシュウ『ご主人様と呼ばせてください』)
・すべてが、あのシナリオそのままに運ぶと信じこんでいるにちがいない。
(出典:山田正紀『贋作ゲーム』)
・あらかじめ相談されているのだから、ここまではシナリオ通りなのだろう。
(出典:平安寿子『くうねるところすむところ』)
・もはや起こることのあり得ない出来事のシナリオなのは明らかだった。
(出典:ジョン・ヴァーリイ『バービーはなぜ殺される』)
類語
・筋書(すじがき)
意味:あらかじめ仕組んだ展開。(出典:デジタル大辞泉)
・戦略(せんりゃく)
意味:組織などを運営していくについて、将来を見通しての方策。(出典:デジタル大辞泉)
・段取り(だんどり)
意味:物事を行う順序や手順。また、その準備。(出典:デジタル大辞泉)
・予定(よてい)
意味:行事や行動を前もって定めること。また、そのことがら。(出典:デジタル大辞泉)