そっけない
「そっけない態度」などのように使う「そっけない」という言葉。
「そっけない」は、漢字で「素っ気無い」と書きます。
「そっけない」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「そっけない」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
そっけないの意味
「そっけない」には次の意味があります。
・他人に対する思いやりや温かさが感じられない。(出典:デジタル大辞泉)
「素っ気」は「思いやり」を意味し、「素っ気ない」で「思いやりがない」という意味になります。
また、「素気無い」と表記すると「すげない」と読みますが、意味は「素っ気ない」と同じです。
小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・いままではそっけなかったのに、女のほうから青年に近づいてきた。やがて、めでたく結婚。
(出典:星新一『地球から来た男』)
・「行けない山のことなんか興味はありません」 加藤はそっけなく答えた。
(出典:新田次郎『孤高の人』)
・いまのようにそっけない態度をとるようになったのはいつごろからかと、文四郎は考えてみる。
(出典:藤沢周平『蝉しぐれ』)
・さっきまで愛想よくしようとしていたことも忘れ、俺は素っ気なく言った。
(出典:米澤穂信『古典部シリーズ3 クドリャフカの順番』)
・取り付く島も何もない、木で鼻をくきったような素っ気ない物言いだった。
(出典:西尾維新『クビキリサイクル 青色サヴァンと戯言遣い』)
類語
・つれない
意味:思いやりがない。薄情である。冷淡である。(出典:デジタル大辞泉)
・素気ない(すげない)
意味:愛想がない。思いやりがない。そっけない。(出典:デジタル大辞泉)
・余所余所しい(よそよそしい)
意味:隔てがましく冷淡である。親しみがない。他人行儀である。(出典:デジタル大辞泉)
・冷淡(れいたん)
意味:思いやりがないこと。同情や親切心を示さないこと。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)
・気がない(きがない)
意味:関心がない。気乗りがしない。(出典:デジタル大辞泉)