スポンサーリンク

探索は?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

探索

「月面を探索する」などのように使う「探索」という言葉。

「探索」は、音読みで「たんさく」と読みます。

「探索」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「探索」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

探索の意味

「探索」には次の二つの意味があります。

1  未知の事柄などをさぐり調べること。
2   罪人の行方や罪状などをさぐり調べること。(出典:デジタル大辞泉)

それぞれの意味、使い方、類語については下記の通りです。

探索の意味①「未知の事柄などをさぐり調べること。」

「探索」の一つ目の意味は「未知の事柄などをさぐり調べること。」です。

「海底の探索」で「海底をさぐり調べること」という意味になります。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・時間はたっぷりあったので、空を飛んで、村の周囲をあちこち探索たんさくした。
(出典:)山本弘『サーラの冒険 Extra 死者の村の少女』

・十代のころ、探索たんさくの仕事で南に行ったとき、一度だけ海を見たことがある。
(出典:)上橋菜穂子『獣の奏者 〈外伝〉刹那』

・この本はもはや今回の探索作業においての教科書的存在となっている。
(出典:)山下洋輔『ドバラダ門』

・いつまでもだらだらとした城の探索を続けていられるわけではないのだ。
(出典:)伏見健二『サイレンの哀歌が聞こえる』

スポンサーリンク

類語

検索(けんさく)
意味:調べて探しだすこと。(出典:デジタル大辞泉)

探検(たんけん)
意味:危険を冒して未知の地域に入り、実地に調べること。(出典:デジタル大辞泉)

探究(たんきゅう)
意味:物事の意義・本質などをさぐって見きわめようとすること。(出典:デジタル大辞泉)

リサーチ
意味:調査。研究。(出典:デジタル大辞泉)

探索の意味②「罪人の行方や罪状などをさぐり調べること。」

「探索」の二つ目の意味は「罪人の行方や罪状などをさぐり調べること。」です。

「事件の背後関係を探索する」とは、「事件の背後関係をさぐり調べる」ということです。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・もっとも、源三郎にしても下手人を探索するのは支配違いと心得ている。
(出典:平岩弓枝『御宿かわせみ 4 山茶花(さざんか)は見た』)

・裸になるまで着ているものをはがれ、衣服は探索のためにもち去られた。
(出典:ハーラン・エリスン『ステンレス・スチール・ラット シリーズ(全5巻) 5 ステンレス・スチール・ラット大統領に』)

・もうこの上に探索の仕様もないので、半七はヘンリーに別れてここを出た。
(出典:岡本綺堂『半七捕物帳』)

・しかも、ただポリスに発見されただけでは、下手人探索の手は他に及ぶ。
(出典:山田風太郎『警視庁草紙(上)』)

スポンサーリンク

類語

・捜索(そうさく)
意味:刑事訴訟法に基づき、裁判所・検察官・司法警察職員などが、証拠物件や犯人を発見するために、人の身体・物件・住居などを強制的に調べること。(出典:デジタル大辞泉)

・捜査(そうさ)
意味:捜して調べること。特に、捜査機関が犯人を発見・確保し、証拠を収集すること。また、その活動。(出典:デジタル大辞泉)

・手配(手配)

意味:犯人・容疑者を逮捕するため、指令を発して所要人員の配置その他の活動をすること。(出典:デジタル大辞泉)

・検分(けんぶん)

意味:立ち会って検査すること。状況を査察すること。みとどけること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

タイトルとURLをコピーしました