スポンサーリンク

バイタリティーとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

バイタリティー

「バイタリティーにあふれている」などのように使う「バイタリティー」という言葉。

英語では「vitality」と表記します。

「バイタリティー」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「バイタリティー」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

バイタリティーの意味

「バイタリティー」には次の意味があります。

いきいきとした力。さまざまな苦難や障害を乗り越えていくような力強さ。活力。生命力。また、生活力。(出典:精選版 日本国語大辞典)

「バイタリティー」をわかりやすくいうと、体力や気力などエネルギーに満ちていて、元気いっぱいに動く力という意味になります。
はつらつとした若々しい力であふれているという意味でも使われることもある言葉です。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・季節柄寒くもないし、るいはバイタリティーなひとなので一日や 二日公園のベンチで寝泊まりしていただいてもまったく平気だ。
(出典:暁works『るいは智を呼ぶ1 皆元るい』)

・啓太がその驚異的なバイタリティーと持ち前の器用さで作り上げたとはいえ、元々は廃品を組み合わせただけのただの掘っ立て小屋である。
(出典:有沢まみず『いぬかみっ!9』)

・僕は彼女の正直さに驚いて何も言えなかったけど、それを実行したという彼女のバイタリティーにはただただ驚かされたよ。
(出典:尾崎豊『普通の愛』)

・俺は君のそういうところ、何が何でも生きてやるぞというバイタリティーに惹かれるものを感じているんだよ。
(出典:歌野晶午『葉桜の季節に君を想うということ』)

・あの狂気にも似たバイタリティーは、もはや今の香港にはない。
(出典:森瑤子『デザートはあなた』)

類語

活動力かつどうりょく
意味:働き動く力。活動能力。活力。(出典:精選版 日本国語大辞典)

気力きりょく
意味:何かを行おうとする精神力。気持ちの張り。(出典:デジタル大辞泉)

生気せいき
意味:いきいきとした感じ。活気。(出典:デジタル大辞泉)

精彩せいさい
意味:生き生きとした感じ。活気ある姿・ようす。(出典:デジタル大辞泉)

精力せいりょく
意味:精神や肉体の活動する力。仕事を成し遂げていく元気。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました