加熱
「加熱式タバコ」などのように使う「加熱」という言葉。
「加熱」は、音読みで「かねつ」と読みます。
「加熱」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「加熱」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
加熱の意味
「加熱」には次の意味があります。
・物質に熱を加えること。また、物質の温度が上昇すること。(出典:精選版 日本国語大辞典)
料理などをする時には、コンロや電子レンジ、オーブンなど熱を加える機器がたくさんありますが、あれらは「加熱器」と言います。
具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・加熱した頭で、何も考えられなくなった思考で、その光景を否定した。
(出典:奈須きのこ『Fate/stay night セイバー Fate TrueEnd 夢の続き』)
・それで加熱された装置が膨張して、音の原因になっているのだろうか?
(出典:梅原克文『カムナビ(下)』)
・灯油で加熱された幅がありすぎて、割れ目が整然としていないのである。
(出典:五味川純平『虚構の大義 ─関東軍私記─』)
・みんなハリーのことは忘れて、そしてまた、加熱する取引のほうにもどった。
(出典:桜庭一樹『GOSICKs 第3巻』)
・加熱する電池から発生する水素ガスは、一定の濃度に達すると爆発する。
(出典:福井晴敏『終戦のローレライ(上)』)
類語
・沸騰(ふっとう)
意味:わきあがり煮えたつこと。
(出典:デジタル大辞泉)
・上昇(じょうしょう)
意味:より高い位置、高い程度に向かってゆくこと。
(出典:デジタル大辞泉)
・オーバーヒート(おーばーひーと)
意味:ある限度以上に高温になること。
(出典:精選版 日本国語大辞典)
・熱気(ねっき)
意味:ふつうより熱のある感じ。
(出典:精選版 日本国語大辞典)
・炊事(すいじ)
意味:食物を煮たきすること。
(出典:精選版 日本国語大辞典)