ベンダー
「大手ベンダー」などのように使う「ベンダー」という言葉。
英語では「vendor」と表記します。
「ベンダー」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「ベンダー」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
ベンダーの意味
「ベンダー」には次の意味があります。
・売り主。売り手。また、販売会社。(出典:デジタル大辞泉)
英語の「vendor」が語源であり、「売り主」や「販売業者」を意味します。
対義語は「user(ユーザー)」です。
具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・システムの開発から販売まで行うベンダー。
・大手ベンダーが開発に携わる。
・現地ベンダーのブランドで販売する。
類語
・売り手(うりて)
意味:品物を売る側の人。(出典:デジタル大辞泉)
・仕入れ先(しいれさき)
意味:仕入れをする相手方。(出典:デジタル大辞泉)
・小売り(こうり)
意味:消費者に対して、直接商品を販売すること。(出典:デジタル大辞泉)
・卸売り(おろしうり)
意味:生産者や輸入業者から大量の商品を仕入れ、小売商に売り渡すこと。(出典:デジタル大辞泉)
・ブローカー
意味:物品や権利などの売買の媒介を業とする人。(出典:精選版 日本国語大辞典)