スポンサーリンク

虚仮とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

虚仮

「虚仮おどし」などのように使う「虚仮」という言葉。

「虚仮」は、音読みで「こけ」と読みます。

「虚仮」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「虚仮」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

虚仮の意味

「虚仮」には次の意味があります。

思慮の浅いこと。愚かなこと。また、その人。(出典:デジタル大辞泉)

「虚仮」はもともと仏教用語で「真実でないこと」や、「外面と内心が一致しないこと」といった意味があります。
そこから転じて、「人をバカにする」や、「人を騙す」といった意味もあります。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・もともと穏やかで受動的な彼女を虚仮の一念で押し通したような面もあった。
(出典:林亮介 『和風Wizardry純情派 1』)

・それを道化じみた芝居で虚仮にしているのが許せなかった。
(出典:隆慶一郎 『一夢庵風流記』)

・ルパンめ、今まではよくも人を虚仮にしてくれたな。
(出典:ルブラン/野内良三訳 『ルパン対ホームズ』)

・数馬はこけおどしのデモンストレーションをするような男ではない。
(出典:今野敏 『心霊特捜』)

・「世間虚仮、唯仏是真」と言われたときの「真」の国、浄土であり天寿国であったと申してもよいであろう。
(出典:亀井勝一郎 『大和古寺風物誌』)

スポンサーリンク

類語

凡愚(ぼんぐ)
意味:平凡でおろかなこと。また、その人。(出典:デジタル大辞泉)

甚六(じんろく)
意味:お人よし。おろかもの。(出典:デジタル大辞泉)

浅薄(せんぱく)
意味:考えや知識が浅く行き届いていないこと。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)

愚昧(ぐまい)
意味:おろかで道理に暗いこと。(出典:デジタル大辞泉)

碌々(ろくろく)
意味:平凡で役に立たないさま。たいした事もできないさま。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました