スポンサーリンク

続出とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

続出

「失敗者続出」などのように使う「続出」という言葉。

「続出」は、音読みで「ぞくしゅつ」と読みます。

「続出」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「続出」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

続出の意味

「続出」には次の意味があります。

同じようなことがつぎつぎと出たり、起こったりすること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

「失敗者続出」で「失敗者が次々と出る」という意味になります。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・急に来客予定者からのキャンセルが続出したのである。
(出典:阿川佐和子『走って、ころんで、さあ大変』)

・これからこういう不幸な人々が続出するのであろう。
(出典:高見順『敗戦日記 〈青空文庫滞欧txt 表紙・挿絵付〉』)

・そのように深刻で愚かしい例が続出していたのである。
(出典:田中芳樹『風よ、万里を翔けよ』)

・そのころから、病人が続出して、作業の進度は目にみえておとろえた。
(出典:三浦哲郎『忍ぶ川 他』)

・普通の台風とはどこか違った妙な現象が続出した。
(出典:山下洋輔『ドバラダ門』)

スポンサーリンク

類語

続続(ぞくぞく)
意味:あとからあとからと、ひきつづいて絶えないさま。(出典:精選版 日本国語大辞典)

脈脈(みゃくみゃく)
意味:長く続いて途絶えないさま。また、絶えず力強く感じられるさま。(出典:精選版 日本国語大辞典)

連綿(れんめん)
意味:長く続いて絶えないさま。(出典:デジタル大辞泉)

継継、次次(つぎつぎ)
意味:後に続くこと。次から次へと続けざまであること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

相次いで(あいついで)
意味:あとに続いて。次々と。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました