スポンサーリンク

満悦とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

満悦

「ご満悦な表情」などのように使う「満悦」という言葉。

「満悦」は、音読みで「まんえつ」と読みます。

「満悦」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「満悦」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

満悦の意味

「満悦」には次の意味があります。

満足して喜ぶこと。また、そのさま。(出典:日本国語大辞典)

「満」は「みちたりる」、「悦」は「喜ぶ」を意味します。
よく使われる「ご満悦」は「満悦」の丁寧な表現です。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・自分の雄弁が生みだした効果に気づいて、彼は満悦していたからである。
(出典:ディケンズ/北川悌二訳『オリヴァ・トゥイスト(上)』)

・シャンパンを抜いたりして、カーナンは、すっかり満悦しきっていた。
(出典:O・ヘンリー/大久保康雄訳『O・ヘンリ短編集』)

・彼は至極ご満悦でそれをながめまわしていた。
(出典:ディケンズ/北川悌二訳『骨董屋(下)』)

・有能な部下の活躍にご満悦な管理職のような上機嫌さだ。
(出典:谷川流『11 涼宮ハルヒの驚愕(後)』)

・まるで似合っていなかったが、社長夫人が御満悦だったことを思い出した。
(出典:東野圭吾『幻夜』)

スポンサーリンク

類語

狂喜(きょうき)
意味:ひどく喜ぶこと。(出典:日本国語大辞典)

上機嫌(じょうきげん)
意味:大変機嫌のよいこと。また、そのさま。(出典:日本国語大辞典)

胸が躍る(むねがおどる)
意味:期待・興奮などで浮き浮きして落ち着かなくなる。胸がどきどきする。胸がわくわくする。胸が弾む。(出典:日本国語大辞典)

興奮(こうふん)
意味:刺激を受けて感情がたかぶること。また、その感情のたかぶり。(出典:日本国語大辞典)

足が地につかない(あしがちにつかない)
意味:緊張や興奮のため心が落ち着かない。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました