スポンサーリンク

渓流とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

渓流

「渓流で釣りをする」などのように使う「渓流」という言葉。

「渓流」は、音読みで「けいりゅう」と読みます。

「渓流」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「渓流」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

渓流の意味

「渓流」には次の意味があります。

谷川の流れ。谷川。(出典:デジタル大辞泉)

言い換えると、「渓流」は「谷を通る川の流れ」を表します。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・風呂に入っているというより渓流で遊んでいるという気分になってくる。
(出典:川本三郎『ちょっとそこまで』)

・彼が発見したのは、ちょうどその道筋にあたっている渓流の側であった。
(出典:吉川英治『宮本武蔵』)

・冷んやりとした夜明け前の山の空気と渓流の音が車内に流れこんできた。
(出典:海老沢泰久『帰郷』)

渓流のむこうの道を蟻の行列のようにつながって、男や女が走っていく。
(出典:横溝正史『金田一耕助ファイル11 首』)

・彼は渓流の音を聞きながら眠りにつくまでそんなことを考えた。
(出典:新田次郎『孤高の人』)

類語

谷川たにがわ
意味:谷間を流れる川。渓流。(出典:精選版 日本国語大辞典)

細流さいりゅう
意味:細い流れ。小川。(出典:デジタル大辞泉)

山川やまがわ
意味:山の中を流れる川。(出典:デジタル大辞泉)

小川おがわ
意味:細い流れの川。(出典:デジタル大辞泉)

大川おおかわ
意味:大きい川。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました