林立
「電柱が林立」などのように使う「林立」という言葉。
「林立」は、音読みで「りんりつ」と読みます。
「林立」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「林立」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。
林立の意味
「林立」には次の意味があります。
・林のように、たくさんのものが並び立つこと。(出典:デジタル大辞泉)
「林立」をわかりやすく言うと「間隔をあけていくつも並んでいること」という意味になります。
小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。
使い方・例文
・ここに旗を林立りんりつさせて陣を張ったのであるから、威圧的いあつてき効果は十二分だ。
(出典:海音寺潮五郎『天と地と(五)』)
・家から少し離れた場所に灯龍とうろうと思われる影が、異常な数、林立している。
(出典:乙一『平面いぬ。』)
・正面は海だが、その海を囲むようにして背の高い建物が林立している。
(出典:阿刀田高『霧のレクイエム』)
・たくましい口には長い鋭い歯が林立し、足の鉤爪は見るからに恐ろしい。
(出典:E・R・バローズ『創元版/ペルシダー・シリーズ(全7巻) 7 美女の世界ペルシダー』)
・机の上に林立する壜びんは、いずれも市販されている三級ウイスキーである。
(出典:川又一英『ヒゲのウヰスキー誕生す』)
類語
・軒並み(のきなみ)
意味:家が軒を連ねて並び建っていること。(出典:デジタル大辞泉)
・乱立(らんりつ)
意味:多くの物が乱雑に立ち並ぶこと。(出典:デジタル大辞泉)
・並列(へいれつ)
意味:二つ以上のものが並ぶこと。また、並べつらねること。(出典:デジタル大辞泉)
・行列(ぎょうれつ)
意味:多くの人や物などが列をつくって並ぶこと。(出典:デジタル大辞泉)
・列立(れつりつ)
意味:大勢が並んで立つこと。(出典:デジタル大辞泉)