スポンサーリンク

明け方とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

明け方

「家に着いたのは明け方だった」などのように使う「明け方」という言葉。

「明け方」は、訓読みで「あけがた」と読みます。

「明け方」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「明け方」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

明け方の意味

「明け方」には次の意味があります。

夜の明けようとするころ。夜明け方。黎明。払暁。(出典:デジタル大辞泉)

「明け方」をわかりやすく説明すると、「夜から朝になるころ」という意味があります。気象庁の天気予報等では、午前3時頃から午前6時頃までを指しています。「東京に着いたのは明け方だった」という文で、「東京に着いたのは朝になるころだった」という意味になります。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・京都に着いたのは明け方だったが、何と駅には百合子が迎えに来ていた。
(出典:井沢元彦『GEN 『源氏物語』秘録』)

・一晩のうちにすっかり悪くなって、明け方までは保つまいと思えたのよ。
(出典:モーツァルト/服部龍太郎訳『モーツァルトの手紙』)

・さて、彼女を助けた前の晩だったか、僕は明け方に目がさめてしまった。
(出典:ウェルズ/新庄哲夫訳『タイム・マシン』)

明け方喧騒けんそうが夢だったかと思えるような、静かな朝が高須家にも来た。
(出典:竹宮ゆゆこ『とらドラ! 第1巻』)

・ちょっとだけモモコに手伝ってもらって明け方やっと完成した品だった。
(出典:池上永一『シャングリ・ラ 上』)

類語

明け(あけ)
意味:夜が明けること。明け方。夜明け。(出典:デジタル大辞泉)

夜明け(よあけ)
意味:夜が明けること。また、その時分。明け方。あかつき。(出典:デジタル大辞泉)

暁(あかつき)
意味:夜半過ぎから夜明け近くのまだ暗いころまで。未明。(出典:精選版 日本国語大辞典)

黎明(れいめい)
意味:夜明け。明け方。(出典:デジタル大辞泉)

払暁(ふつぎょう)
意味:夜が明けようとするころ。あけがた。よあけ。(出典:精選版 日本国語大辞典)

タイトルとURLをコピーしました