スポンサーリンク

懐古とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

懐古

「懐古趣味」などのように使う「懐古」という言葉。

「懐古」は、音読みで「かいこ」と読みます。

「懐古」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「懐古」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

懐古の意味

「懐古」には次の意味があります。

昔のことをなつかしく思うこと。懐旧。(出典:デジタル大辞泉)

昔を思い出して思い出に浸ることを表します。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・ぼくはいつも心の中でぼくの前世を懐古していたのかも知れません。
(出典:横尾忠則『なぜぼくはここにいるのか』)

懐古しているのではなく、未来を人類のあるべき姿に戻そうとしているのです。
(出典:半村良『亜空間要塞』)

懐古癖緑波、古いこと幼い頃のことを書いてると実に味がある、と自ら思った。
(出典:古川緑波『古川ロッパ昭和日記』)

・あの文語体の荘重な味が何とも言えないのだが、これは今や懐古趣味か。
(出典:福永武彦『第三随筆集 枕頭の書』)

・北京が人を懐古的にするのか、人が北京を懐古的にするのか知らない。
(出典:竹内好『近代の超克』)

スポンサーリンク

類語

ノスタルジア
意味:異郷にいて、故郷を懐かしむ気持ち。(出典:デジタル大辞泉)

懐かしい(なつかしい)
意味:かつて慣れ親しんだ人や事物を思い出して、昔にもどったようで楽しい。(出典:デジタル大辞泉)

旧懐(きゅうかい)
意味:昔をなつかしく思う心。(出典:デジタル大辞泉)

郷愁(きゅうしゅう)
意味:他郷にあって故郷を懐かしく思う気持ち。ノスタルジア。(出典:デジタル大辞泉)

懐旧(かいきゅう)
意味:昔のことを、なつかしく思い出すこと。懐古。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました