恩師
「恩師と再会する」などのように使う「恩師」という言葉。
「恩師」は、音読みで「おんし」と読みます。
「恩師」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「恩師」の意味や使い方について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。
恩師の意味
「恩師」には次の意味があります。
・教えを受けた、恩のある先生。(出典:デジタル大辞泉)
「恩師」をわかりやすく言うと「学校や大学などで教えを受けたことがある、恩のある人」という意味になります。
小説などでの具体的な使い方・例文は下記の通り。
使い方・例文
・それに気が付いて私は今も尊敬し続けている恩師の顔を思い浮かべた。
(出典:高橋克彦『前世の記憶』)
・強いて言えば、相談役でもあり、恩師と言ってもよいような存在である。
(出典:山田智彦『銀行 男たちの報酬』)
・そのときふと思いだしたのが大学時代の恩師ジョゼフ・ベル博士である。
(出典:A・C・ドイル『新潮文庫 シャーロックホームズ全集 新潮文庫「シャーロック・ホームズの冒険」解説』)
・実際に存在して、お父さんのことを覚えていてくれた恩師だった。
(出典:竜騎士07『ひぐらしのなく頃に 8 祭囃し編』)
・恩師の誘いを断りはしたが、福田の頭にはその教えが刷り込まれていた。
(出典:水木楊『田中角栄 その巨善と巨悪』)
・商業学校の恩師が、彼が写真が好きなのを知っていて推薦してくれたのである。
(出典:小堺昭三『カメラマンたちの昭和史』)
・東大に入ったとき、丹下は恩師の長島に合格した旨の電報を打っている。
(出典:草柳大蔵『実力者の条件 この人たちのエッセンス』)
・私だってかつての恩師の頼みだから、このような手術を引き受けたんです。
(出典:楡周平『マリア・プロジェクト』)