スポンサーリンク

快諾とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

快諾

「すぐに快諾した」などのように使う「快諾」という言葉。

「快諾」は、音読みで「かいだく」と読みます。

「快諾」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「快諾」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

快諾の意味

「快諾」には次の意味があります。

・依頼や申し入れを快く承諾すること。(出典:デジタル大辞泉)

「快諾」の意味をわかりやすく言うと、「何か頼みごとをされたときに、快く引き受けること」という意味になります。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・母親は娘に相談もせず知らせもせずに快諾した。
(出典:シュトルム/石丸静雄訳『みずうみ・三色すみれ』)

・詫びとともに、快諾の返事が伝えられた。
(出典:城山三郎『鼠 ─鈴木商店焼打ち事件─』)

・彼は快諾し、私はその時は小屋の六畳を仕事部屋として使いたいと言っておいた。
(出典:伊藤整『太平洋戦争日記(二)』)

・先生が快諾してくださったから武見太郎さんもOKしてくれたんです。
(出典:高杉良『勇気凜々』)

・最大の尊敬をもってするこの御招待になにとぞ御快諾願いあげたし。
(出典:シムノン/水谷準訳『サン・フォリアン寺院の首吊り人』)

スポンサーリンク

類語

・胸を叩く(むねをたたく)
意味:相手の依頼をしっかりと引き受ける気持ちを表す動作。(出典:デジタル大辞泉)

・二つ返事(ふたつへんじ)
意味:気持ちよく、すぐに承諾すること。(出典:デジタル大辞泉)

・安請け合い(やすうけあい)
意味:よく考えもしないで、軽々しく引き受けること。(出典:デジタル大辞泉)

・承知(しょうち)
意味:依頼・要求などを聞き入れること。承諾。(出典:デジタル大辞泉)

・同意(どうい)
意味:他人の示した意見と同じ意見をもっているということを言動で示すこと。また、他の意見に賛成するという意思。(出典:精選版 日本国語大辞典)

タイトルとURLをコピーしました