引っ越し
「引っ越し作業をする」などのように使う「引っ越し」という言葉。
「引っ越し」は、訓読みで「ひっこし」と読みます。
「引っ越し」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「引っ越し」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。
引っ越しの意味
「引っ越し」には次の意味があります。
・引っ越すこと。転居。移転。(出典:デジタル大辞泉)
つまり「引っ越し」とは、今住んでいる家から別の家に移り住むことです。
小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。
使い方・例文
・そして今また私は引っ越しのために荷物をまとめているところである。
(出典:内田春菊『息子の唇』)
・別の部屋で寝ていた引っ越して来た夫婦にたずねても、何も知らぬという。
(出典:江戸川乱歩/紀田順一郎編『江戸川乱歩随筆選』)
・週末の公演を控えてどこかのオーケストラが引っ越ししているのだろう。(出典:石田衣良『池袋ウエストゲートパーク 第1巻』)
・引っ越しにあたって、もう一つ馬琴を苦労させたのは妻のお百であった。
(出典:山田風太郎『八犬傳(下)』)
・フロア全体がひっそりとしていて、引っ越した後のような印象を受ける。
(出典:山田智彦『銀行 男たちの報酬』)
類語
・転入(てんにゅう)
意味:他の土地からその土地へ移り住むこと。(出典:デジタル大辞泉)
・転居(てんきょ)
意味:住居をかえること。引っ越し。転宅。(出典:デジタル大辞泉)
・住み替え(すみかえ)
意味:住居や居所を替えること。(出典:デジタル大辞泉)
・転出(てんしゅつ)
意味:その居住地を出て、他の地方に移り住むこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・家移り(やうつり)
意味:引っ越すこと。転居。転宅。いえうつり。(出典:デジタル大辞泉)