スポンサーリンク

布施とは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

布施


「お布施をする」などのように使う「布施」という言葉。

「布施」は、音読みで「ふせ」と読みます。

「布施」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「布施」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

布施の意味

「布施」には次の意味があります。

六波羅蜜の一つ。施しをすること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

現在では、僧や寺院に寄進するものを「布施」という場合が多いです。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・一回の布施が十万銭、その正体を拝むまでには幾十万銭に及ぶのであった。
(出典:岡本綺堂『中国怪奇小説集』)

・僧への布施など、六條院の女君たちはわれもわれもと、立派にした。
(出典:田辺聖子『新源氏物語』)

・頼まれてまた二日経を読んでやりますと、なかなか沢山な布施物ふせもつをくれました。
(出典:河口慧海『チベット旅行記』)

・「愛」とは、「与える愛」であり、仏教の「慈悲」と「布施」の精神にその根拠を持つ。
(出典:大川隆法『悟りの挑戦』上巻)

・町の者へたくさんな布施をとらせて、その子たちの養育をそれぞれ頼んだ。
(出典:吉川英治『日本名婦伝』)

スポンサーリンク

類語

法施(ほうせ)
意味: 人に仏法を説いて聞かせること。(出典:デジタル大辞泉)

財施(ざいせ)
意味:僧侶や貧者などに金品を施し与えること。(出典:デジタル大辞泉)

無畏施(むいせ)
意味:衆生の畏怖心をとりのぞくこと。厄難から救っておそれのない状態におくこと。(出典:精選版 日本国語大辞典)

慈愛(じあい)
意味:親が子供をいつくしみ、かわいがるような、深い愛情。(出典:デジタル大辞泉)

仁愛(じんあい)
意味:思いやり深くめぐみをかけること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

タイトルとURLをコピーしました