尊い
「尊い教え」などのように使う「尊い」という言葉。
「尊い」は、訓読みで「とうとい」もしくは「たっとい」と読みます。
「尊い」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「尊い」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
尊いの意味
「尊い」には次の二つの意味があります。
1 崇高で近寄りがたい。神聖である。また、高貴である。たっとい。
2 きわめて価値が高い。非常に貴重である。たっとい。(出典:デジタル大辞泉)
ネット上では、キャラクターや作品に対して、「素晴らしい」「最高」といった最高の褒め言葉として使われることがあります。
それぞれの意味、使い方、類語については下記の通りです。
尊いの意味①「崇高で近寄りがたい。神聖である。また、高貴である。たっとい。」
「尊い」の一つ目の意味は「崇高で近寄りがたい。神聖である。また、高貴である。たっとい。」です。
近寄りがたいほど偉大で気高いことや、清らかで穢れがないことを言います。
小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・尊い声を持った僧の十二人のそれを勤めているのが感じよく思われた。
(出典:与謝野晶子『源氏物語』)
・源氏の心づかいに感激すると共に、姫君がますます尊い存在に思われた。
(出典:田辺聖子『新源氏物語』)
・賓頭盧尊者の像がどれだけ尊いものか存ぜずにいたしたことと見えます。
(出典:森鴎外『寒山拾得』)
・美術の王国は美のみの国だけに一層に婦人を尊しとするのである。
(出典:岸田劉生『美術上の婦人』)
類語
・畏れ多い(おそれおおい)
意味:身分の高い人に対して失礼だ。 (出典:大辞林 第三版)
・貴い(たっとい)
意味:地位・身分などがきわめて高い。高貴だ。とうとい。(出典:大辞林 第三版)
・止ん事無い(やんごとない)
意味:家柄や身分がひじょうに高い。高貴である。(出典:デジタル大辞泉)
・気高い(けだかい)
意味:身分が高い。高貴である。(出典:デジタル大辞泉)
尊いの意味②「きわめて価値が高い。非常に貴重である。たっとい。」
「尊い」の二つ目の意味は「きわめて価値が高い。非常に貴重である。たっとい。」です。
この意味での「尊い」は、人だけでなく物に対しても使われます。
小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・ 自由ということを君らがこの上もなく尊いものに感じているのもよく判る。
(出典:半村良『不可触領域』)
・この水が蒸溜水であるとは豫ねて知つてゐたから、餘計に水が尊くなる。
(出典:佐野昌一『南太平洋科学風土記』)
・人類が進歩するといったって、僕は、進歩が必ずしも尊いとは思わない。
(出典:水木しげる『ねぼけ人生』)
・とにかくその一人一人の命が、みんなかけがえのない尊い命だったのよね。
(出典:三浦綾子『銃口』)
類語
・貴い(たっとい)
意味:非常に価値がある。貴重だ。とうとい。(出典:大辞林 第三版)
・貴重(きちょう)
意味:非常に大切なさま。得がたいものであるさま。 (出典:デジタル大辞林)
・高尚(こうしょう)
意味:学問・技芸・言行などの程度が高く上品なこと。けだかくてりっぱなこと。また、そのさま。(出典:デジタル大辞林)
・崇高(すうこう)
意味:けだかく尊いこと。また、そのさま。(出典:デジタル大辞林)