哀悼
「哀悼の意」などのように使う「哀悼」という言葉。
「哀悼」は、音読みで「あいとう」と読みます。
「哀悼」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「哀悼」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
哀悼の意味
「哀悼」には次の意味があります。
・人の死を悲しみ悼むこと。(出典:デジタル大辞泉)
「哀悼の意を表する」と良くニュースなどで聞きます。
これは、わかりやすく言うと「その死を悲しみいたむ気持ちをあらわします」という意味になります。
具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・見られるとおり、ここには戦死者の遺族への哀悼も共感も一切存在しない。
(出典:高橋哲哉 『靖国問題』)
・彼の声音には、深い哀悼の意が込められているように、詩織には感じられた。
(出典:内田康夫 『浅見光彦殺人事件』)
・それは吉田に対する哀悼と謝罪の気持ちではなく、自分の責任が追及されるのではないかという恐怖だった。
(出典:歌野晶午 『葉桜の季節に君を想うということ』)
・これらの作品は、彼自身とミステリに捧げられた哀悼の詩なのだ。
(出典:綾辻行人 『どんどん橋、落ちた』)
・謙信が湯漬の箸をとりおとして、好敵手の死を哀悼したというのはこのときだ。
(出典:山田風太郎 『信玄忍法帖』)
類語
・哀傷(あいしょう)
意味:人の死を悲しみ嘆くこと。(出典:デジタル大辞泉)
・弔意(ちょうい)
意味:人の死を悲しみいたむ気持ち。哀悼の心。(出典:デジタル大辞泉)
・哀惜(あいせき)
意味:人の死など、帰らないものを悲しみ惜しむこと。(出典:デジタル大辞泉)
・弔い(とむらい)
意味:人の死を悲しみ、遺族を慰めること。くやみ。弔問。(出典:デジタル大辞泉)
・悔み(くやみ)
意味:(多く「お悔やみ」の形で)人の死を悲しみ弔うこと。また、その言葉。
(出典:デジタル大辞泉)