スポンサーリンク

和気あいあいとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

和気あいあい

「和気あいあいとした雰囲気」などのように使う「和気あいあい」という言葉。

「和気あいあい」は、「わきあいあい」と読みます。

「和気あいあい」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「和気あいあい」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

和気あいあいの意味

「和気あいあい」には次の意味があります。

なごやかな気分の満ち満ちているさま。(出典:精選版 日本国語大辞典)

「和気あいあい」をわかりやすく言うと「みんなで集まってわいわいと楽しんでいる様子」という意味になります。
漢字では「和気靄靄」や「和気藹藹」と書きます。

小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。

使い方・例文

・だが、この手の男たちがいつも和気あいあいと飲んでいるわけではない。
(出典:吾妻博勝『新宿歌舞伎町 新・マフィアの棲む街』)

・ドラマの制作発表というのは、和気あいあいとした中で行われるのが普通である。
(出典:林真理子『ロストワールド』)

・テーブルはほとんど、和気あいあいと酒を飲んでいる客で埋めつくされている。
(出典:A・バートラム・チャンドラー『銀河辺境シリーズ(全25巻) 17 外伝2/銀河傭兵部隊』)

・みんなと和気あいあいでやるのは一番何がいいかというと、男であれば、酒を飲む会ですね。
(出典:斎藤栄『ミステリーを書いてみませんか』)

・その喜びの和気あいあいたる会合の中に彼らを残しておいて、私は話をすすめよう。
(出典:チョーサー/西脇順三郎訳『カンタベリ物語(上)』)

スポンサーリンク

類語

睦み合う(むつみあう)
意味:互いになれ親しむ。仲よくし合う。(出典:デジタル大辞泉)

水入らず(みずいらず)
意味:内輪の者だけで集まっていること。(出典:デジタル大辞泉)

親密(しんみつ)
意味:非常に親しいこと。きわめて仲のよいこと。また、そのさま。(出典:精選版 日本国語大辞典)

親愛(しんあい)
意味:親しみと愛情をもっていること。また、そのさま。(出典:精選版 日本国語大辞典)

懇ろ(ねんごろ)
意味:親しいさま。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました