反吐
「反吐が出る」などのように使う「反吐」という言葉。
「反吐」は、音読みで「へど」と読みます。
「反吐」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「反吐」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
反吐の意味
「反吐」には次の意味があります。
・一度食べて胃に入ったものを口から吐きもどすこと。また、その吐いたもの。(出典:デジタル大辞泉)
「反吐が出る」は「吐くほどの不快感を覚える」という意味になります。
小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・車と、反吐をはいていたぼくのほかは、何も目につくものはなかった。
(出典:レマルク/山西英一訳『凱旋門(下)』)
・ごくりと飲み込んだ髪が喉に落ちていく様子に朝薫は反吐が出そうだった。
(出典:池上永一『テンペスト1 若夏の巻』)
・自分がいかに良い思いをしたかを綴ったものなど反吐が出る程だ。
(出典:山田詠美『快楽の動詞』)
・いまにも咽喉奥からことばの大群が反吐のようにこみあげてきそうだった。
(出典:藤堂志津子『熟れてゆく夏』)
・あんたが俺に罪を着せて、悲劇のヒロインぶってると思うと反吐が出る。
(出典:小池真理子『彼女が愛した男』)
類語
・吐瀉(としゃ)
意味:口からはくことと尻からくだすこと。嘔吐(おうと)と下痢。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・嘔吐(おうと)
意味:食べたものを吐きもどすこと。へどを吐くこと。または、はきけ。転じて、ひどく不快に感じることにいう。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・えずく
意味:吐き気をもよおす。また、へどを吐く。(出典:デジタル大辞泉)
・げろ
意味:食べた物を胃からはき出すこと。また、そのはき出した物。嘔吐物。「ゲロが出る」のような形で、比喩的に極端な嫌悪感をも表わす。へど。げろげろ。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・悪阻(おそ)
意味:妊娠の初期に多くの妊婦が経験する体の不調。吐き気、食欲不振、体のだるさなどの症状がある。原因はホルモンのバランスが崩れるためといわれているが、個人差が大きく医学的に解明されていない点も多い。つわり。(出典:精選版 日本国語大辞典)