分割
「分割で支払う」などのように使う「分割」という言葉。
「分割」は、音読みで「ぶんかつ」と読みます。
「分割」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「分割」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介して、わかりやすく解説していきます。
分割の意味
「分割」には次の意味があります。
・いくつかに分けること。(出典:デジタル大辞泉)
「分割」には他にも「数学で、一つの集合を、共通の要素をもたないいくつかの部分集合に分けること。(出典:デジタル大辞泉)」という意味があります。
小説などでの具体的な使い方や類語は下記の通り。
使い方・例文
・第二に時間を空間に翻訳して若干の単位に分割し得るものと考えている。
(出典:倉田百三『愛と認識との出発』)
・いや、むしろ長期分割にしても何とか買いたいという方がほとんどです。
(出典:赤川次郎『ひまつぶしの殺人』)
・結局、ポーランドを分割しただけでとどまると軽く見ていたのであろう。
(出典:豊田穣『松岡洋右――悲劇の外交官――(下)』)
・あなたの幸せ奥様ぶりに一方の分割金は健在であることがわかりました。
(出典:森村誠一『棟居刑事の断罪』)
・そのための資金は分割せずにまとめておいたほうがなにかと有利だ。
(出典:三雲岳斗『旧宮殿にて』)
類語
・二分(にぶん)
意味:二つに分けること。また、二つに分かれること。(出典:デジタル大辞泉)
・大別(たいべつ)
意味:大まかに分類すること。また、大体の区別。(出典:デジタル大辞泉)
・区分(くぶん)
意味:くぎって分けること。区別していくつかに分けること。区分け。(出典:デジタル大辞泉)
・両分(りょうぶん)
意味:二つに分けること。二分すること。(出典:精選版 日本国語大辞典)
・遊離(ゆうり)
意味:他と離れて存在すること。離れた存在となること。(出典:デジタル大辞泉)