リベラル
「リベラルな社風」などのように使う「リベラル」という言葉。
「リベラル」は、英語で「liberal」と表記します。
「リベラル」とは、どのような意味の言葉でしょうか?
この記事では「リベラル」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。
リベラルの意味
「リベラル」には次の意味があります。
・因習などにとらわれないさま。(出典:デジタル大辞泉)
「リベラル(liberal)」は「自由な」や「自由主義の」などの意味を持つ言葉であり、「社会の習慣や権威などにとらわれず、自由であるさま」というような意味で使うことが多いです。
また、政治の分野で使うことも多く、その場合は「政治的に穏健な革新をめざす立場をとるさま」という意味になります。
小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。
使い方・例文
・その浅見家の系譜の中にあっては、秀一はリベラルな人だったようだ。
(出典:内田康夫『贄門島(にえもんじま)下』)
・もっとライトに、もっとリベラルに、考えるべきなのかもしれないじゃないか。
(出典:西尾維新『化物語(上)』)
・いや父がアメリカへ行ったころは、日本にもリベラルの風が吹き、陽気なアメリカニズムが生きていた。
(出典:森村誠一『ミッドウェイ』)
・リベラルで理想主義な首相が邪魔になって、政府の保守勢力が企てたことだとも言われている。
(出典:福井晴敏『機動戦士ガンダムUC 05 ラプラスの亡霊』)
・西園寺は藩閥出身総理の多い中では、公家出身でリベラルな政治家と見られていた。
(出典:豊田穣『革命家・北一輝』)
類語
・自由(じゆう)
意味: 自分の意のままに振る舞うことができること。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)
・開放的(かいほうてき)
意味:ありのままを見せて隠しだてをしないさま。あけっぴろげ。(出典:デジタル大辞泉)
・フリーダム
意味:自由。(出典:デジタル大辞泉)
・自由主義(じゆうしゅぎ)
意味:個人の権利や自由を基本とし、社会のあらゆる領域における個人の自由な活動を重んずる思想的立場。(出典:デジタル大辞泉)
・柔軟(じゅうなん)
意味:一つの立場や考え方にこだわらず、その場に応じた処置・判断のできるさま。(出典:デジタル大辞泉)