スポンサーリンク

モダンとは?意味や使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

モダン

「モダン建築」などのように使う「モダン」という言葉。

「モダン」は英語に由来するカタカナ語で、英語では「modern」と表記します。

「モダン」はおしゃれなイメージのある言葉ですが、どのような意味があるのでしょうか。

この記事では「モダン」の意味や使い方について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

モダンの意味

「モダン」には次の意味があります。

現代的であること。今風でしゃれていること。また、そのさま。          (出典:デジタル大辞林)

「モダン」をわかりやすく言うと「現代の様式に合わせたおしゃれな様子」というような意味になります。

「モダン建築」で「今風のおしゃれな建築」という意味になります。

具体的な使い方や例文は下記の通りです。

使い方・例文

・変な模様が描かれていて、モダンなデザインの石の灯龍とうろうも置かれている。   (出典:森博嗣『スカイ・クロラ』)

モダン・ジャズやロックとは違う大人の陶酔があることを教えられた。       (出典:山田太一『遠くの声を捜して』)

・近代文学の神経中枢とも見るべき探偵小説を読まない奴はモダンたあ云えないぜ。  (出典:夢野久作『ドグラ・マグラ』)

・ひとつには、幻想性そのものがモダンに演出されていることが見逃せません。    (出典:畠中恵『しゃばけ』)

・畑の左手の、駅に近い所に、俊夫の目にもモダンと感じられる住宅が二軒見える。  (出典:広瀬正『マイナス・ゼロ』)

タイトルとURLをコピーしました