スポンサーリンク

トレンドとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

トレンド

「業界のトレンドをおさえる」などのように使う「トレンド」という言葉。

英語では「trend」と表記します。

「トレンド」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「トレンド」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

トレンドの意味

「トレンド」には次の意味があります。

動向。傾向。趨勢。風潮。また、流行。はやり。経済変動の長期的動向や、ファッションや風俗の動向などにいう。(出典:大辞林 第三版)

「業界のトレンドをおさえる」で「その業界でどんなことが起きているか、どんな傾向があるかをしっかりと把握する」という意味になります。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・マーケットは大底で急騰と急落を繰り返し、新しいトレンドを探っている。
(出典:石田衣良『波のうえの魔術師』)

・日本車メーカーは、この米国のトレンドを完全に見誤ってしまった。
(出典:佐藤正明『ホンダ神話 教祖のなき後で(下)』)

・ここは、今、もっともトレンドな場所として人気のあるところです。
(出典:藤本ひとみ『華麗なるオデパン』)

・街を歩いていて、ファッションが元気だなという印象を受けるときは、トレンドが比較的はっきりしている。
(出典:鷲田清一『てつがくを着て、まちを歩こう ―ファッション考現学』)

・銭湯を見直そうということで、消費税も見直しが進むらしいが、最近は見直しがトレンドである。
(出典:赤瀬川原平『じろじろ日記』)

スポンサーリンク

類語

動向(どうこう)
意味:個人・社会などが、現在および将来において、動いていく方向や傾向。(出典:デジタル大辞泉)

傾向(けいこう)
意味:物事の大勢や態度が特定の方向にかたむくこと、または、かたむきがちであること。(出典:デジタル大辞泉)

趨勢(すうせい)
意味:物事がこれから先どうなってゆくかという様子。成り行き。趨向。 (出典:大辞林 第三版)

流行(りゅうこう)
意味:ある現象が、一時的に世間に広まること。特に、ある型の服装・言葉あるいは思想・行動様式などがもてはやされて、一時的に広く世間で用い行われること。はやり。 (出典:大辞林 第三版)

モード
意味:(ファッションの)流行。 (出典:大辞林 第三版)

タイトルとURLをコピーしました