スポンサーリンク

トップダウンとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

トップダウン

「トップダウンで遂行する」などのように使う「トップダウン」という言葉。

「トップダウン」は、英語で「topdown」と表記します。

「トップダウン」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「トップダウン」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

トップダウンの意味

「トップダウン」には次の意味があります。

企業経営などで、組織の上層部が意思決定をし、その実行を下部組織に指示する管理方式。(出典:デジタル大辞泉)

簡単に言い換えると、上司から部下に指示を出して事業を行うことを意味します。
ビジネス用語として使われており、仕事を円滑に進めるために用いられる経営手法です。
対義語はボトムアップです。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・これにはしばしばトップダウンの強力なイニシアティブが求められます。
(出典:野中郁次郎 紺野登『知識経営のすすめ』)

・それをトップダウン方式で万人に強制して、はたして、他人が所有から解放されると期待できるのだろうか。
(出典:今村仁司『「大菩薩峠」を読む ―峠の旅人』)

・TQCはトップダウン的な要素をもっていますから、本人が主体性をもつ自己啓発的なものではありません。
(出典:中村航『ぐるぐるまわるすべり台』)

・従来はSEDで決定した案を役員会に諮るボトムアップ方式だったのを、トップダウン型へ軌道修正したのである。
(出典:佐藤正明『ホンダ神話 教祖のなき後で(下)』)

・日本語でトップダウンと言えば、上意下達、つまり、上の者が考えたことを下の者に命じる方式です。
(出典:山崎紀美子『やりなおし基礎英語』)

スポンサーリンク

類語

上意下達じょういかたつ
意味:上位の者や上層部の命令・意向を、下に伝えること。(出典:デジタル大辞泉)

鶴の一声つるのひとこえ
意味:多くの人の議論や意見をおさえつける、有力者・権威者の一言。(出典:デジタル大辞泉)

胸三寸むねさんずん
意味:胸の中。また、心の中にある考え。(出典:デジタル大辞泉)

一存いちぞん
意味:自分一人だけの考え。(出典:デジタル大辞泉)

恣意しい
意味:自分の欲するままにふるまう心。(出典:精選版 日本国語大辞典)

タイトルとURLをコピーしました