スポンサーリンク

デマとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

デマ

「身も蓋もないデマが流れる」などのように使う「デマ」という言葉。

「デマ」は、英語の「demagogy」の略語です。

「デマ」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「デマ」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

デマの意味

「デマ」には次の二つの意味があります。

1 政治的な目的で、意図的に流す扇動的かつ虚偽の情報。
2 事実に反するうわさ。流言飛語。(出典:デジタル大辞泉)

それぞれの意味、使い方、類語については下記の通りです。

デマの意味①「政治的な目的で、意図的に流す扇動的かつ虚偽の情報。」

「デマ」の一つ目の意味は「政治的な目的で、意図的に流す扇動的かつ虚偽の情報。」です。

自分の都合の良いように、演説などで群衆心理を操作し誤った情報を流すことをいいます。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・この作戦に成功して、デマを粉砕しようというのが東條の発言だった。
(出典:保阪正康『東條英機と天皇の時代(下) 日米開戦から東京裁判まで』)

・昭和十年二月十八日、東京日日新聞は、張学良が日本の要人との友好?を計るため八十万元の金を流したというデマ記事を掲載した。
(出典:豊田穣『松岡洋右――悲劇の外交官――(下)』)

・この期、東條の軍内の地位が不安定なのはデマの多さにもあらわれた。
(出典:保阪正康『東條英機と天皇の時代(上) 軍内抗争から開戦前夜まで』)

・無論、こうしたニュースの中には、デマや嘘もかなり含まれているだろう。
(出典:山本弘『神は沈黙せず』)

スポンサーリンク

類語

俗言(ぞくげん)
意味:世間の評判・うわさ。(出典:デジタル大辞泉)

風評(ふうひょう)
意味:世間であれこれ取りざたすること。(出典:デジタル大辞泉)

浮名(うきな)
意味:つらい嫌な評判。(出典:デジタル大辞泉)

世評(せひょう)
意味:世間の評判。(出典:デジタル大辞泉)

デマの意味②「事実に反するうわさ。流言飛語。」

「デマ」の二つ目の意味は「事実に反するうわさ。流言飛語。」です。

「身も蓋もないデマが流される」のように、事実とは関係ないうわさのことをいいます。

具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・あなたの反応からして、噂話がデマではないということはわかったわ。
(出典:片山憲太郎『電波的な彼女03』)

・などともっともらしい話を聞いたことがあるが、それはデマであるとわかる。
(出典:星新一『きまぐれ体験紀行』)

・たとえデマでもそんな噂が世間に流れたら、私はどうなるとおもって?
(出典:森村誠一『人間の証明』)

・君たちの間でそんな噂が広がっているようだけど、まったくのデマだ。
(出典:曽根圭介『鼻』)

スポンサーリンク

類語

流言飛語(りゅうげんひご)
意味:口づてに伝わる、根拠のない情報。(出典:デジタル大辞泉)

あらぬ噂(あらぬうわさ)
意味:そのものとは違ったうわさ(出典:精選版 日本国語大辞典)

ガセ
意味:にせものや、まやかしものなどをいう俗語。(出典:デジタル大辞泉)

空言(くうげん)
意味:根拠のないうわさ。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました