スポンサーリンク

インデックスとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

インデックス

「インデックス投資」などのように使う「インデックス」という言葉。

「インデックス」は、英語で「index」と表記します。

「インデックス」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「インデックス」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

インデックスの意味

「インデックス」には次の意味があります。

索引。見出し。(出典:デジタル大辞泉)

辞書や参考書などにある見出しや索引の意味で使われることが多いです。最近ではインターネットの分野で「webサイトの情報をデータベースに登録する」という意味で使うこともあります。

また、「インデックス」には「指数」や「指標」という意味もあり、「インデックス投資」などの場合はこの意味になります。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・詩織は自分の記憶を疑って、母が作ったインデックスを調べてみた。
(出典:内田康夫『浅見光彦殺人事件』)

・昔の花札を見ると、ちょうどカードのインデックスと同じように、数字が打ってあった。
(出典:泡坂妻夫『11枚のトランプ』)

・「コード」とは辞書に登録されている文字列に対応するインデックスのことである。

・検索時にはこのインデックスにアクセスすることで、劇的に高速な検索が可能となる。

・ページの上のインデックスに〈三多摩地区・南部〉とあることに、いまになって気づいた。
(出典:重松清『疾走(下)』)

スポンサーリンク

類語

索引(さくいん)
意味:ある書物の中の語句や事項などを、容易に探し出せるように抽出して一定の順序に配列し、その所在を示した表。(出典:デジタル大辞泉)

見出し(みだし)
意味:書籍・帳簿などの目次・索引(出典:デジタル大辞泉)

目録(もくろく)
意味:書物や文書などの題目・項目などを集めて記したもの。(出典:精選版 日本国語大辞典)

総目録(そうもくろく)
意味:ある事柄・主題について網羅的に記された目録。総目。(出典:精選版 日本国語大辞典)

目次(もくじ)
意味:書物の内容を示した見出しを順序立てて書いたもの。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました