スポンサーリンク

デフォルメとは?意味、類語、使い方・例文をわかりやすく解説

スポンサーリンク

デフォルメ

「デフォルメされたデザイン」などのように使う「デフォルメ」という言葉。

フランス語では、「déformer」と表記します。

「デフォルメ」とは、どのような意味の言葉でしょうか?

この記事では「デフォルメ」の意味や使い方や類語について、小説などの用例を紹介しながら、わかりやすく解説していきます。

スポンサーリンク

デフォルメの意味

「デフォルメ」には次の意味があります。

デフォルマシオンの技法で、自然の形を変えて表現すること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

「デフォルマシオン」とは、対象物の形を意図的に変え、芸術的効果を引き出す表現形式のことです。
「デフォルメ」の対義語は、「写実的」「コピー」です。

小説などでの具体的な使い方・例文や類語は下記の通り。

使い方・例文

・激しくデフォルメされた三頭身でまるでぬいぐるみのような可愛い状態だ。
(出典:言乃葉『出席番号32番 衛宮』)

・すると写真を絵のようにデフォルメしたくなってくる。
(出典:小堺昭三『カメラマンたちの昭和史』)

・しかし芸術の昇華作用は、真実と実体をデフォルメする危険をもっています。
(出典:森村誠一『新・人間の証明(上)』)

・ただし、二頭身ほどにデフォルメされており、目もなんか虚ろっぽい。
(出典:言乃葉『出席番号32番 衛宮』)

・しかし、かなりデフォルメされていて、とんでもなく書かれている部分もある。
(出典:星新一『きまぐれフレンドシップ PART2』)

・普通に目鼻を並べたら確かにデフォルメされた俺たちの顔が浮かび上がる。
(出典:谷川流『6 涼宮ハルヒの動揺』)

・本体はデフォルメされた羊の形をしているらしい。
(出典:鎌池和馬『とある魔術の禁書目録 第9巻』)

・このような場合に行われるデフォルメは、絵の中でもとくに漫画のそれに似ているといえそうである。
(出典:堀淳一『物理の風景―数理物理学者の見た世界』)

スポンサーリンク

類語

歪曲(わいきょく)
意味:物をゆがめまげること。(出典:デジタル大辞泉)

変形(へんけい)
意味:形や状態が変わること。(出典:デジタル大辞泉)

歪形(いびつなり)
意味:ゆがんだ形。(出典:精選版 日本国語大辞典)

パロディ
意味:文学などで、広く知られている既成の作品を、その特徴を巧みにとらえて、滑稽(こっけい)化・風刺化の目的で作り変えたもの。(出典:デジタル大辞泉)

カリカチュア
意味:特徴を大げさに強調して描いた風刺画。(出典:デジタル大辞泉)

整形(せいけい)
意味:形を整えること。形を整えて、正常にすること。(出典:精選版 日本国語大辞典)

変態(へんたい)
意味:形や状態を変えること。また、その形や状態。(出典:デジタル大辞泉)

異形(いぎょう)
意味:普通とは違う怪しい形・姿をしていること。また、そのさま。(出典:デジタル大辞泉)

誇張(こちょう)
意味:実際よりも大げさに表現すること。(出典:デジタル大辞泉)

タイトルとURLをコピーしました